2019.02.17
都道府県の英語表記

お客様のメニューブックを制作していると、様々な英語表記が必要となります。その度に、Googleを検索する事もしばしば。
今回は、都道府県の英語表記を準備しました。特に日本酒や焼酎などの多言語メニューを作る際は必須ですね。なお、都道府県の英語表記は、国土交通省国土地理院「地名等の英語表記規程」を基準としています。
地名等の英語表記規定について
今回詳しく調べてみると、国土交通省国土地理院が発表している「地名等の英語表記規程」というものがありました。その中の第13条に都道府県名の英語表記についてのルールが記載してあります。
第13条 都道府県名の英語表記は、置換方式によるものとする。都道府県とその英語は次の各号に定めるとおりに行う。
出典:国土交通省国土地理院「地名等の英語表記規定」
一 東京都はTokyo Metropolis と表記するものとする。
二 北海道はHokkaido Prefecture と表記するものとする。
三 府県は、表音のローマ字表記のFu、Ken をPrefecture にして表記するものとする。
四 都道府県名であることが容易に読み取れる場合には、これらの行政区分を表す英語を省略することができる。
こんな決まりがあるとは、知りませんでした!
都道府県の英語表記一覧表
この「地名等の英語表記規定」に基づいて、都道府県の英語表記一覧を表にしてみました。コピペしたい時などにご利用ください。
| 地方区分 | Regions | 都道府県 | Prefectures |
|---|---|---|---|
| 北海道 | Hokkaido | 北海道 | Hokkaido |
| 東北 | Tohoku | 青森県 | Aomori |
| 岩手県 | Iwate | ||
| 宮城県 | Miyagi | ||
| 秋田県 | Akita | ||
| 山形県 | Yamagata | ||
| 福島県 | Fukushima | ||
| 関東 | Kanto | 茨城県 | Ibaraki |
| 栃木県 | Tochigi | ||
| 群馬県 | Gunma | ||
| 埼玉県 | Saitama | ||
| 千葉県 | Chiba | ||
| 東京都 | Tokyo | ||
| 神奈川県 | Kanagawa | ||
| 中部 | Chubu | 新潟県 | Niigata |
| 富山県 | Toyama | ||
| 石川県 | Ishikawa | ||
| 福井県 | Fukui | ||
| 山梨県 | Yamanashi | ||
| 長野県 | Nagano | ||
| 岐阜県 | Gifu | ||
| 静岡県 | Shizuoka | ||
| 愛知県 | Aichi | ||
| 近畿 | Kinki | 三重県 | Mie |
| 滋賀県 | Shiga | ||
| 京都府 | Kyoto | ||
| 大阪府 | Osaka | ||
| 兵庫県 | Hyogo | ||
| 奈良県 | Nara | ||
| 和歌山県 | Wakayama | ||
| 中国 | Chugoku | 鳥取県 | Tottori |
| 島根県 | Shimane | ||
| 岡山県 | Okayama | ||
| 広島県 | Hiroshima | ||
| 山口県 | Yamaguchi | ||
| 四国 | Shikoku | 徳島県 | Tokushima |
| 香川県 | Kagawa | ||
| 愛媛県 | Ehime | ||
| 高知県 | Kochi | ||
| 九州・沖縄 |
Kyushu Okinawa |
福岡県 | Fukuoka |
| 佐賀県 | Saga | ||
| 長崎県 | Nagasaki | ||
| 熊本県 | Kumamoto | ||
| 大分県 | Oita | ||
| 宮崎県 | Miyazaki | ||
| 鹿児島県 | Kagoshima | ||
| 沖縄県 | Okinawa |
都道府県、市区町村名の英語表記
上記にある通り、東京都と北海道だけは例外です。その他府県はすべてPrefectureで統一されています。
| 日本語表記 | 英語表記 |
| 東京都 | Tokyo Metropolis |
| 北海道 | Hokkaido Prefecture |
| 府県 | Prefecture |
| 郡 | County |
| 市、東京23区 | City |
|
区 |
Ward |
| 町 | Town |
| 村 | Village |
出典:国土交通省国土地理院
本投稿がどなたかのお役に立てば幸いです。
